キュウリの血と肉

モッス・カプロョモール・エニスポラ

【画像大量】ない路線図があります【妄想路線図まとめ96点】

"路線図ナイト6~路線図をながめて「いいねぇ~」って言うだけの会"がありました。いくつか路線図をご紹介いただけたので、激烈お嬉し人間になっています。

そういえば、発生した路線図をまとめて見れる場所がないなと思いました。ツイーモを束ねてモメントにしようとも考えましたが、ちゃんとツイーモしている路線図と、拵えるだけ拵えてほっぽっている路線図があってまとめようがありません。というわけで、記事に直貼りしてまとめることにしました。路線図は(だいたい)新しい順に並んでいます。コンセプトや区間を同じくして数度拵えた路線図についてはまとめて紹介することにしました。

南津軽郡地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210722234403p:plain

弘前市営地下鉄やさいたま市営地下鉄、加須市営地下鉄などを拵えていますが、郡単位で地下鉄を掘った人間を見たことがありません。掘る人間が一人はあってもよいので、掘りました。

南津軽郡はお名前通り津軽地方南部を範囲としています。黒石とか、浪岡とか、平賀のあたり。十和田湖のすぐ近くまで郡域であり、平野部と山間部のギャップがおもしろい土地です。

この路線図の発生に大きくアレしたのが大光寺町・柏木町の2町です。両者とも路線図の中央下部に見えています。大光寺は中世に津軽平野の中心地として栄え、柏木は江戸期の町派立(派立については立のお派なしをみてね)で発生しています。大光寺の町はずれに弘南線の平賀の駅ができると、駅から大光寺とは反対方向に町場が形成され、大光寺町は次第に存在感が薄くなっていきました。また、でんさゃの通らなかった柏木町もぼんやりし始め、1955年に2町に周辺3村を加えて平賀町が成立。役場は平賀の駅通りに生えているため、平賀のパワーがより増しています。悲しくなっちゃったので、地下鉄を掘ることにしました。2町以外のパワ下がりビレジも救済しようとすると地下鉄が最OKです。「南津輕郡是」という南郡の全部が載っている本から道路図を拾ってアレンジし、路線を拵えます。南北線東西線を幹に肉付けし、路線図派立にありがちな環状欲も満たしました。

ツイーモしたところ、ほしい!という反響が結構あり喜んでいます。この路線図については近々人間地下鉄と化す記事が生えると思います。

(2021年7月17日発生)

 

砧保線・浦保砧保線

f:id:HOSHIIMO:20210723001224p:plain

珍しく東京に路線を生やしています。砧は「ちん」と読むことを踏まえ、路線名を察してもらえればと思います。完全に路線名ありきで生えています。その割にはやたら便利そう。

f:id:HOSHIIMO:20210723001346p:plain

砧保線をツイーモしたところ、浦和まで延ばして砧保浦線にしようという提案があったので、ついでに蒲田まで延ばしました。用賀~蒲田の駅名に結構苦労しています。

 筒香「バカか?」

もともとアホの路線図なので、一発採用です。

(2021年6月19日発生)

 

オタクと話しているうちに発生したクソデカ電鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723001947p:plain

オタクとおTELTELしていた時に「津軽名鉄とか近鉄みたいな私鉄を敷きたい」という話になったので、互いにいろいろ案を出しながら路線図を拵えました。

①青森~鰺ヶ沢ほしい

②西弘前~田代・中央弘前~板柳・黒石~温湯が計画通り作られてほしい

③青森はJRを間借りして優等のみ乗り入れ、下位種別は市街を貫通する路線に逃がしたい

鰺ヶ沢(JR)~新鰺ヶ沢を経由して赤石の谷に入る路線がほしい

青森空港は当初の計画通り鶴田に新空港を発生

だいたいこんな感じの案が出たので、弘前電鉄が青森~Ajigasaaを幹にした別会社とがっちゃんこした世界線の路線図になりました。稲垣線は弓袋・古田放・再賀・派・家調・居升など好きな地名がいっぱいあるところに通したかっただけの路線です。割合こういうパターンはあります。

他の人間とやると、39MLだけで作っている時とかなり性格の異なる路線ができていい感じです。

(2021年6月3日発生)

 

与野に3両くらいのでんさゃをトコトコ歩かせたいだけ

f:id:HOSHIIMO:20210723003012p:plain

見出し通りです。本当にそれだけ。伊予鉄とかことでんみたいなやつです。39MLは長すぎでんさゃがそんなに好きではないので、実際乗り撮りするならこれくらいの規模感がOK電鉄。与野~成増が比較的混みそうなのでどうしようかなと悩みましたが、23区の人口を1/10くらいにしようと思います。埼京線は見納め、新幹線は大宮発着です。

(2021年1月28日発生)

 

弘前の山手線

f:id:HOSHIIMO:20210723003853p:plain

春の妖精、東都の不沈艦、弘前の山手線。トーキョー・クレイジー・グルグルラインこと山手線を縮尺そのままに弘前まで持ってきました。

f:id:HOSHIIMO:20210723004345p:plain

空中写真に重ねるとこうなります。ポテンシャルはあります。

(2021年1月21日発生)

 

原神線

f:id:HOSHIIMO:20210723004634j:plain

原神というゲームが始まり、ウッカリ「はらかみ」と読み間違えました。先にrei harakamiさんを知っていたので、仕方ない。

それで、原神(げんしん)ってなんだか2地点の略称みたいじゃないですか、となりました。阪神的な。最初に思い浮かんだ「近接する原と神」が函館の美原と神山だったので、原神線はこうなりました。

f:id:HOSHIIMO:20210723005115p:plain

埼玉にも原市と神田があるじゃな~^い。神田は「じんで」と読みます。

f:id:HOSHIIMO:20210723005157j:plain

これは、時折行くN響の定期公演にお便利な原神線です。

f:id:HOSHIIMO:20210723005417j:plain

石神井の神を採ることってあるのかなと不安になっています。

(2020年10月19日発生)

 

宙を浮いて移動するには長すぎるリフト

f:id:HOSHIIMO:20210723005622p:plain

YouTube配信で発生した路線図。人の家、河川敷、犬のフン、全ての上を座って移動するリフトが生えています。ケツの肉が取れる夢を絶対に見たい人は乗ればいいと思います。

youtu.be

(2020年10月7日発生)

 

クソデカラウンドアバウト

f:id:HOSHIIMO:20210723010140p:plain

岩木山をぐるぐるする道路があるので、クソデカラウンドアバウトみたいだな~と思っています。西海岸へ伸びる路線は白神山地環境保全の都合があり、でんさゃ発生反対勢力に線路を剝がされてしまいました。

f:id:HOSHIIMO:20210723010538p:plain

ラウンドアバウト上にも駅があるとお便利。

(2020年10月4日発生)

 

奥羽緩行線

f:id:HOSHIIMO:20210723010643p:plain

ガソソソカーが走っていた頃、川部~BIG鰐にガソソソ専用駅がしこたまあったことはよく知られていますが、それってなんだか緩行線みたいじゃない?というアレです。地下鉄も乗り入れていい感じです。地下鉄が来ているので、碇ヶ関まで直流電化になっていると思います。

(2020年9月30日発生)

 

江戸時代以前に西北が乾き切っていた世界線

f:id:HOSHIIMO:20210723011822p:plain

鰺ヶ沢~5所川原の5能線より北側(と南側の少し)の平野部は傾斜が特に緩く、江戸時代に御蔵派立(おんくらはだち)で新田開発が行われるまで全体にビ所ビ所でした。まったくぬかって仕方ないので人住みがあるわけもなく、金木や中里、喜良市などの山際を除いて村の一つもなかったわけですが、十三湖がもう少し小さかったり早くに新田開発があったりしたらブーブー・パワーや稲垣の力がもう少し強くなっていたのかもしれない、というのがこれです。

オタクと話しているうちに発生したアレもそうですが、津軽平野にでんさゃを生やしたいという願望はかなり強いため、年に1回程度はこうした試みが発生しています。

(2020年9月6日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723050852p:plain

2019年版。五所川原に市内電車が走っています。弘前以南の延びが大きい。

(2019年10月26日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723074347p:plain

2018年版。準快速、なぜその種別。木造までしか行かない割合穏やか路線です。高杉から分かれるので、五所川原を完全にスルーしていました。

(2018年2月22日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723084958p:plain

1年飛んで2016年版。弘前ではなく鰺ヶ沢起点。大平-今泉にやたら駅が生えており、涙ぐましい努力の跡が垣間見えます。ただ、大湯町を大湯で止めているのはよろしくないですね。

(2016年11月7日発生)

 

野田線鶴瀬延伸

f:id:HOSHIIMO:20210723012729p:plain

10分くらいで作ったやつ。激しく適当。鶴瀬になかよし・オタクが住んでいるので、お便利にしました。西板線の代わりにもなります。

(2020年8月22日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723044705p:plain

こういうのもありました。これは野田線とは全く別に、3両くらいのでんさゃがトコトコ歩いているほう。

(2019年11月28日発生)

 

十和田湖

f:id:HOSHIIMO:20210723013133p:plain

弘前電鉄は白神山地の玄関口である西目屋村田代までの延伸計画を有していましたが、拵え人間の野望としては西海岸の岩崎まで延ばし、さらに十和田湖を突っ切って八戸まで行きたかったようです。その東半分を形にしたのがこれ。東葛川~大川岱と宇樽部~栃棚はかなり地面の下を走る必要があります。机の上でやっていることなので、指で砂山を一突きするだけで済むのは大変助かります。

実際にあるとめちゃくちゃ便利(弘前~八戸は弘前~秋田の2.7倍くらい面倒)ですが、八戸~十和田湖(休屋)が三本木・子ノ口経由で敷かれたほうが現実的な気がしています。

(2020年8月7日発生)

 

東武秩父線

f:id:HOSHIIMO:20210723013837p:plain

野田線鶴瀬延伸と同じくらい適当に拵えています。槻川~武州三沢に正丸トンネル並のクソ長隧道を掘る必要があるのですが、面倒なので転送でコストカットです。

(2020年7月27日発生)

 

裂ける九州新幹線

f:id:HOSHIIMO:20210723014146p:plain

路線図ではありませんが、似たようなものなので投げておきます。九州新幹線が島内で裂けて走れば、新大阪や東京に乗り入れても本数がそのままなのでいい感じです。

(2020年7月20日発生)

 

秩父鉄道吉川延伸

f:id:HOSHIIMO:20210723014325p:plain

秩鉄を吉川まで延ばして埼玉県内をいい感じに走るアレにしようみたいなアレです。埼玉県内縛りがあったので五霞松伏が不自然な線形になっています。よく考えたら五霞町茨城県です。シンプルバカ。

f:id:HOSHIIMO:20210723014544j:plain

五霞町コミニテ幕府は栗橋のベイシアでぼんやりしているので許して

(2020年7月14日発生)

 

加須市営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723014742p:plain

ギリ知ってる土地の地下鉄。

39MLは高校3億年間加須に通い続けたので、ある程度の土地勘があります。大宮で財布をスられておチャリで加須まで行った回が一番つらく楽しい思い出です。古河と栗橋に市境を越えて乗り入れるなら、種足~鴻巣も乗り入れていいんじゃない?と思いつつ、距離が若干あるのでナシにしました。

埼玉県に空港がなくてかなり不便なので、大越に空港を拵えましたが、丘珠空港的な使われ方しかされないような気がしています。大越空港へは騎西線が行きますが、淡い水色で塗った区間(空港~佐波~大辻~加須~騎西)を南北線と跨って空港行きが走ります。

(2020年7月9日発生)

 

f:id:HOSHIIMO:20210723015412p:plain

これは1枚目より8か月前に発生した路線図。何というか、微妙にモヤモヤする路線網なんですよね。加須から不動岡に乗り換えなしで行けないのが腹立たしい。拵えた段階ではいい感じに思っていましたが、ジワジワ怒りが大きくなってきたのでリメイクが行われました。

(2019年11月30日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723015846p:plain

さらに3年前の拵え。このころはまだ路線図メーカーで拵えています。発想を形にするときって、同業人間の間ならこれで十分ではあるんですけど、いい感じにする(曖昧)とより多い人間に見てもらえるというのはありますよね。

(2016年12月22日発生)

 

クソデカ弘前電鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723020415p:plain

サイズの割に、かなり急拵え感があります。弘前電鉄の延伸計画は田代と板柳がありますが、もっと伸びて青森~弘前の都市間輸送も担ってくれという感じです。油川~滝沢はオタクと話しているいうちに(以下略)に通じるものがあります。

(2020年6月17日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723085327p:plain

2016年の39ML、めちゃくちゃ頑張っていますね……。路線図メーカーで地図を拵えるのは結構大変です。

(2016年11月2日発生)

 

BIG絶長ニューシャトル

f:id:HOSHIIMO:20210723020944p:plain

戦姫絶唱シンフォギアと語感が同じ。内宿で途絶えているのが悲しいので、深谷の仙元山まで延ばしました。ついでに丸山から東北新幹線に沿って南栗橋まで行きます。河原代~南栗橋以外を完全に新幹線に沿うと、大宮・久喜・熊谷しかJRと乗り換えられないのですがまあいいでしょう。ちなみにひばり野は免許センターが近いので、ひばり野[免許センター前]みたいな服役名がつくかもしれません。これにはウルトラ教室もびっくり。

(2020年6月16日発生)

 

さいたま市民に優しい中央線

f:id:HOSHIIMO:20210723021424p:plain

アホアホ路線図。39MLは御茶ノ水近辺が結構好きなので、神田(じんで)が神田(かんだ)のフリをすれば一駅で行かれるのでは!?と思い立ち発生しました。四谷もあるのに入れ忘れちゃった。マジのアホアホ路線図。

www.mapion.co.jp

(2020年6月15日発生)

 

中標津市内電車

f:id:HOSHIIMO:20210723021848p:plain

ExcelとMedibangで路線図を拵えるという趣旨のYouTube配信で発生しました。Excelで大体の配置を決め、Medibangで線を引いたり駅名を置いたりするやり方で作図をしています。今見ると丸山入口・役場前が角に置いてある、駅前のヒゲ線が傾いているなど粗が目立ちます。なんかこれ見せるの嫌だな。でも、過去と向き合う必要があります。この記事は進めば進むほど過去の粗が見えてくるので、これくらいでへたっては仕方ありません。

youtu.be

(2020年6月13日発生)

 

豊富町市内電車

f:id:HOSHIIMO:20210723022529p:plain

宗谷管内豊富町に市内電車を拵えています。豊富町といえばドバヌルモール泉こと豊富温泉が有名ですが、そこまでは行きません。豊富中学校を起点としたラケット形の系統が2つくっついた形をしています。

(2020年6月13日発生)

 

大宮で財布をスられても大丈夫!線

f:id:HOSHIIMO:20210723022939p:plain

大宮で財布をスられても自転車を漕がなくて済むように、線路を敷きました。誰でも無料で利用できますが、自身で車両を押す必要があるセルフ人車鉄道です。途中駅に人が待っていたら乗せる必要があるし、これだったらおチャリで行ったほうがまし。

(2020年6月13日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723053114p:plain

かなり肉付けした路線図も出てきました。これは流石に人間が押してないと思いますが、渋谷を長距離人車が走るのも面白いかもしれません。

(2019年4月21日発生)

 

若造ONLYOKでんさゃ

f:id:HOSHIIMO:20210723023255p:plain

ツイキャスで路線図拵えミニ講座をした時に発生したクソ雑適当路線図です。公園だけを結んでいるので、若造しか乗りません。もっとも混むのは夏休みの朝、ラジオ体操前後の時間帯だと思います。社会主義国家にある子供鉄道みたいにしてもいいかもしれません。

www.fukuinkan.co.jp

(2020年6月12日発生)

 

弘前市

f:id:HOSHIIMO:20210723023906p:plain

周囲のアホアホ路線図に比べると、かなり真面目に拵えた感があります。

1950~70年くらいの弘前市街の広がりをもとに発生した路面電車の路線図で、城東や安原、神田といった今栄えている地区が全然含まれていません。その頃は赤線が行っている城西団地が造成真っ盛りです。狂気的に膨らんだ2019年の弘前を舞台に地下鉄を拵えたので、反対にあまり膨らまない、膨らませたとして人口2倍程度の弘前市を想定しています。路線幕府と似るのは仕方ない。拵え方を記事にしています

(2020年6月11日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723033457p:plain

5兆年前に拵えた図も発掘されました。これはもう少し範囲が広がって、旧岩木町・相馬村まで延びています。

(2016年12月10日発生)

 

お便利

f:id:HOSHIIMO:20210723024654p:plain

「お便利.png」がフォルダにあったので、そのまま引っ張ってきました。BIG鰐が弘前駅に行って嬉しいねというアレです。もともとBIG鰐は松木平付近から今より東側を走り、弘前駅に突っ込むつもりで計画してあったのですが、千年~取上付近の農地を売り渋られて中央弘前に突っ込んだという経緯があります。

(2020年6月3日発生)

 

高速まつや号

f:id:HOSHIIMO:20210723025048p:plain

番外編。松屋弘前にないので最寄りの松屋までバスを走らせます。しこたま走らせます。盛岡市内のすべての店舗に停まります。嬉しい。こども運賃のうまみがそこまでありません。

そういえば、今度の火曜(7月27日)に花輪のSAに松屋ができるので、まつや号は花輪で30分休憩を取ることにします。これで松屋経由で松屋に行くことができます。嬉しい。

なぜかインタビューされています。

booth.pm

(2020年5月5日発生)

 

鵡川市内電車

f:id:HOSHIIMO:20210723030025p:plain

鵡川路面電車を敷いています。ショウドウツバメの繁殖地があるので、飛燕という名前の存在しないニュータウンが生えました。東西が丁・南北が区。角を斜めにしたりしなかったりがめちゃくちゃ気になり、修正したい欲がめちゃくちゃあります。

(2020年4月21日発生)

 

鵡川と穂別と富川と平取のやつ

f:id:HOSHIIMO:20210723030437p:plain

ドシドシ走っています。珍しくダイヤも組んでいました。珍しい。西鵡川~穂別:30分おき・西鵡川~平取本町:30分おき・西鵡川~萠別:20分おき(時間1本鵡川発着)・富川~平取本町:18分おき・平取本町~貫気別:45分おき(富川・西鵡川発着が交互)・鵡川発着快速:60分おき(穂別→平取本町→貫気別…のサイクル)・富川発着快速:180分おき(荷菜~貫気別で鵡川発着と90分おきになる)とパターンがほとんど異なり、しっちゃかめっちゃかになっています。

f:id:HOSHIIMO:20210723030949p:plain

(2020年3月1日発生)。

 

与野~狭山

f:id:HOSHIIMO:20210723032031p:plain

〇くぼがやたら多い。与野と狭山を結ぶでんさゃと、それぞれの市内線があります。市内では郊外でんさゃも路面を走るかもしれません。最終的に福井鉄道よろしく路面電車型の車両だけになりそうな気がしています。

(2020年2月18日発生)

 

ひらがな路線図

ひらがなをなぞって存在しない土地の存在しない路線図を拵えています。偶然あったら「まるでひらがな?〇〇町の路線図が話題に」みたいなネットニュースになるやつ。24時間以内に7つ拵え、飽きてやめました。

f:id:HOSHIIMO:20210723032349p:plain

f:id:HOSHIIMO:20210723032401p:plain

f:id:HOSHIIMO:20210723032415p:plain

f:id:HOSHIIMO:20210723032427p:plain

f:id:HOSHIIMO:20210723032438p:plain

f:id:HOSHIIMO:20210723032454p:plain

f:id:HOSHIIMO:20210723032519p:plain

(2020年2月13~14日発生)

 

安原新交通

f:id:HOSHIIMO:20210723032847p:plain

弘前市の千年・安原地区をワチャワチャする新交通システムがほしかったので拵えました。奥羽線にあったガソソソカー用駅も復活しており、奥羽緩行線概念はこの時すでに見えています。現実世界では千年~安原の乗合タクシーを実証運行していた過去があり、終わってそのまま何の動きもないのが悲し。安原がド栄え申しているのでポテンシャルはありますが、如何せん大鰐線の本数が少な過ぎるので険しい感じになっています。

f:id:HOSHIIMO:20210723033102j:plain

(2020年1月24日発生)

 

弘前市営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723033657p:plain

お ま た せ

「(大学)(学部)(学年)の(本名)(年齢)=(出身地)、写真=」や「(本名)は、自身のツイッター(ID)」などの形で新聞に載ってしまった路線図。どうして。これのおかげで本や新聞・ネットニュースに時折39MLが出没するので、ありがたい話ではあります。実は超絶急拵えなので、クオリティはそこまで高くないという事実。まさかこんなことになるとは思わなんだ。

39ml.hatenablog.jp

このシリーズが止まっているので申し訳ない気持ち。去年の8月に書きかけた下書きをさっき発見してア”!となっています。近々更新します。

(2020年1月13日発生)

 

f:id:HOSHIIMO:20210723034504p:plain

見づれ~~~~……………… 2017年に発生です。本当に見づらい。古文書にあった地図をそのままデジタルにした感じがあります。環状欲に正直な路線網。

(2017年9月20日発生)

 

f:id:HOSHIIMO:20210723034947p:plain

39ML史上最古の弘前市営地下鉄。これはこれで、シンプルでいい感じです。中と外に四角があっておもしろい、と思ったらこれ2017年発生の路線図とほぼ一緒ですね。リメイクして見づらくなるの、ヤバ過ぎる。

(2016年11月2日発生)

 

舟橋村営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723035511p:plain

突然富山県に飛んでいます。後にも先にも、富山県の路線図はこれだけ。3.47㎢しかないミニミニ自治体に地下鉄を敷くとかわいくていい感じです。

(2020年1月12日発生)

 

田舎館村営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723035913p:plain

弘前市のお隣、田舎館村に掘られた地下鉄。村単位で地下鉄を掘るのはやっぱり無理があるよな~と思いながら拵えていましたが、田舎館村も含まれた南郡地下鉄でついに解決した感があります。

(2020年1月10日発生)

 

佐井軌道

f:id:HOSHIIMO:20210723040532p:plain

下北半島佐井村路面電車を走らせています。軌道としか言っていないので、でんさゃじゃなくてもいいかもしれない。なんでも走行OK路線です。机が走ります。

(2020年1月8日発生)

 

さいたま市営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723040742p:plain

これまた若干のバズがありました。"利便性は二の次路線図"の真骨頂。本杢(ほんもく)や千貫樋(せんがんぴ)など、良いな~という地名をピックアップし、若干使える感じに繋いだだけです。路線図ナイトでは風渡野(ふっとの)のターミナル化に盛り上がっていました。与野の密度が低いのには理由があります。次の項目(次の画像ではない)で判明します。

(2020年1月8日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723041247p:plain

画面がうるさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!見づらい(憤怒)

(2018年2月7日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723041417p:plain

路線図メーカーを完全に使いこなせるようになった頃の拵えです。指扇~植水~埼大前~東浦和の路線があると吉。この頃は地名の掘り起こしより使えるかどうかを重視していたような雰囲気があります。

(2017年4月21日発生)

 

さいたま市

f:id:HOSHIIMO:20210723041922p:plain

またの名を与野市電。さいたま市中央区中央区たらしめる路面電車です。市役所も無事与野市役所(現中央区役所)の位置にあり一件落着。地下鉄は大好き地名PICKフェスティバルでしたが、路面電車はPICKと利便性を兼ね備えています。個人的に交差点のいろいろな場所に同名の停留所があるのは好まないので、近接した停留所を乗継停留所に指定しました。1系統(北浦和駅-大宮駅)が本町(下町~上町氷川神社)を通っておりOK。

(2019年12月27日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723042434p:plain

系統ではなく路線が見えているパターン。「中央区中央区っぽくない」というのは永遠の課題であるため、市電も度々発生しています。これも市役所が与野に来ていますね。

f:id:HOSHIIMO:20210723043344p:plain

ついでに発掘されました。

(2019年3月22日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723042825p:plain

5年前のさいたま市電はちょっと範囲を広げて、白鍬から大久保方面にも行っていました。作っているうちに意味不明になってきた記憶があります。市役所が移転しておらず、謙虚な路線図。

(2016年11月1日発生)

 

大鰐線BRT

f:id:HOSHIIMO:20210723043422p:plain

大鰐線を見納めにして、幕府をそこそこ走らせようという話。太線が専用道。小栗山~弘前駅に路線幕府がしこたま走っているのですが、通りが死ぬほど混んでいるので中野から専用道に逃がすと良さそうというアレです。千年~聖愛をすっ飛ばす快速があっても良さそう。

f:id:HOSHIIMO:20210723044416j:plain

でんさゃがスカスカの横で、道路はこれだけ混んでいる

(2019年11月30日発生)

浦和に3両くらいのでんさゃをトコトコ歩かせたいだけ

f:id:HOSHIIMO:20210723044635p:plain

北浦和の笹岡稲荷神社が好きです。お友達が片柳に住んでいるので、かなり欲しています。

(2019年11月29日)

 

川口市民全員運び線

f:id:HOSHIIMO:20210723045118p:plain

川口市民(と少しの都民)だけが嬉しい路線。川口駅湘新停車!という話が盛り上がっており、かなり怒りながら拵えた記憶があります。ただ都心側の駅が尾久と駒込だけなので、あんまり使ってもらえないかもしれません。

f:id:HOSHIIMO:20210723045241p:plain

珍しくoekakiもしていました。国際興業電鉄。

(2019年11月27日発生)

 

豊平電鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723045531p:plain

福住南~福住が繋がっておらずモニョリティのかなり高い路線図。怒っています。

(2019年11月16日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723045858p:plain

この「じょうてつ沿線をしこたま開発したので発生したでんさゃ」とガッチャンコしてほしい。

(2019年1月26日発生)

 

青森市営モノレール0.png

f:id:HOSHIIMO:20210723051354p:plain

何もかもが決まらないまま放置していますが、路線図自体はあるので放出します。あるといいんだけど、県病線(?)がループから生える向きが逆では?

(2019年6月26日発生)

 

天塩電鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723051721p:plain

天塩川の都市を結んだり結ばなかったりしています。人口水増し思想があります。

(2019年5月28日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723052054j:plain

必誓

 

深谷市営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723052226p:plain

いま、9711文字です。結構溜め込んだなとは感じていましたが、こんなにあるとは思わなかった。助けて。環状欲をギリギリ抑え込んだ地下鉄があります。地下鉄を掘るついでに、高崎線に新駅を設置しています。

mixi.jp

らしいです。

(2019年5月5日発生)

 

クソデカ下北交通

f:id:HOSHIIMO:20210723052719p:plain

完全に下北郡がおまけと化しています。八戸~五戸~十和田(三本木)~三沢~八戸の鉄道計画は実際に存在しており、この路線図に十和田観光電鉄を足せばほぼその通りになる感じがあります。

(2019年5月5日発生)

 

平川市

f:id:HOSHIIMO:20210723053333p:plain

平川市電といいつつ、範囲は旧碇ヶ関村のみなのでかなりミニミニでんさゃになっています。佐井村軌道と同じジャンル。焔消平は当地に行っても文字が見つからなかったので、また探しに行く必要があります。次見つからなかったら諦めます。

(2019年4月10日発生)

 

行田市

f:id:HOSHIIMO:20210723053632p:plain

ちょっと内臓の過疎化が激しいので朝ご飯を食べに行ってきていいですか(5:39)。

戻りました。寝ました(7:14)。

これちゃんと系統分けしたいですね。歴史の街・行田らしく古墳と忍城絡みの停留所が見えています。行田市駅の南北は秩鉄が高架化されれば繋がりますが、一生されないので繋がりません。

(2019年4月8日発生)

 

中標津町営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723071834p:plain

行ったその月に拵えた路線図。中標津市街は東西の条×南北の丁目で地点が特定されますが、町内会の区分けにはそれと全く異なるお名前が見えており、それを参考にしたりしなかったり。この時の訪問はかなり駆け足だったので、またじっくり訪れたい町ではあります。

(2019年3月31日発生)

 

北埼電鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723072648p:plain

たまには初心に帰って(?)ExcelONLY拵えを試みていました。若造オタクの架空鉄道、種別盛りがち。越生線(越生鴻巣)が鴻巣で上野方と順接にならないのがいいですね。珍しポイントとしては「快速が急行より下位にある」という点でしょうか。39MLの周りには東武くらいしか私鉄がなかったので、快速は3H(HYPER HAYAI HAYAI)ということになっています。おそらくこの路線が東武とかなり被るので、東武じゃないよポイントを作りたかったのではないかと推察します。

(2019年2月11日発生)

 

弘南鉄道ハイパー大暴れ

f:id:HOSHIIMO:20210723050243p:plain

これかなりすき。弘前市営地下鉄と南津軽郡地下鉄と弘南鉄道がメチャクチャになっているのがいい感じです。役場近くに田舎館(畑中線)ができたので、もとの田舎館(弘南線)が高樋に変わっています。

(2018年11月29日発生)

 ちなみに「至 北越谷」と書いてあるのは↓これ↓。

f:id:HOSHIIMO:20210723050637p:plain

小腸の柔毛?

f:id:HOSHIIMO:20210723050725p:plain

タスケテー……

(2017年6月20日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723073631p:plain

中暴れもありました。これに石郷~新石川を加えると満点中暴れになります。

(2018年6月30日発生)

 

ほしいわよ.png

f:id:HOSHIIMO:20210723073919p:plain

ほしいわね

(2018年5月31日発生)

 

鵡川近辺グネグネでんさゃ

f:id:HOSHIIMO:20210723074129p:plain

なぜ?そういえば39MLの曾祖母は「鵡川おばあちゃん」、豊城のshinsekiは「豊城おばちゃん」と呼ばれていました。

(2018年5月24日発生)

f:id:HOSHIIMO:20210723074709p:plain

鵡川から先をかなり延ばし、加えて苫小牧にも突っ込むヴァージョンもありました。高校受験のときに「家から高校が遠いのでは?」という母に地図を見せて「苫小牧~鵡川とだいたい同じ距離だから…」と謎の説得をしたのを思い出します。それで納得する母も母です。

(2016年10月20日発生)

 

何?

f:id:HOSHIIMO:20210723080122p:plain

製作の意図が不明。なぜ拵えたのか、なにを便利にしようとしたのか、なんの地名が拾いたかったのか、なにも分かりません。本当になんなんだ。

(2017年12月20日発生)

 

加須市

f:id:HOSHIIMO:20210723080404p:plain

遡りすぎて、大Medibang時代が終わってしまいました。路線図メーカー人間です。このころの路線図メーカーは、まだ曲線が描画できなかったはず。フォルダのアイコンも全体にカクカクしています。

地下鉄は旧大利根・北川辺へ行きますが、路面電車は加須・旧騎西でおしまいしています。路面電車も地下鉄も、騎西から加須・花崎へ二手に分かれるのは一緒。

(2017年7月14日)

 

室蘭市営地下鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723080825p:plain

珍しくエアプの路線図です。室蘭は数回訪れていますが、路線図の拵えが許されるほど街を歩いていません。でもだいたい必要なところは押さえていると思います。

(2017年3月1日発生)

 

十勝ようやっとる鉄道

f:id:HOSHIIMO:20210723081251p:plain

ようやっとる。ようやっとるよ。

(2017年2月27日発生)

 

キース・ヘリングっぽい路線図

f:id:HOSHIIMO:20210723081641p:plain

f:id:HOSHIIMO:20210723081644p:plain

「路線図メーカーで縦に幹を伸ばしてから支線を出すと、キース・ヘリングの描いた楽し気な人みたいな形になる」というめちゃくちゃ狭いあるあるがあります。

(2016年12月9・4日発生)

 

県庁所在地出禁電鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723082330p:plain

行かない。去年の秋口に県庁所在地出禁帰省をやりましたが、その時にこれがあったらめちゃくちゃ楽だったな~と思います。西那須野~那須小川は東野鉄道とだいたい似た感じ。やっぱり快速は上位種別なんですよね。

(2016年11月27日発生)

 

利根軌道沼田線

f:id:HOSHIIMO:20210723082739p:plain

利根軌道(渋川~沼田)に沼田で接続する支線があり(本当はありませんが)、それが伸び縮みしつつ存続している世界線。古語父は「ここぶ」と読み、かなり気になっていますがが、未だに訪れていません。エアプ軌道。

(2016年11月27日発生)

 

飯田線絶対殺す電鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723083058p:plain

実際には完全に並行しているわけではないので飯田線が死ぬことはありませんが、殺意は比較的高め。久しぶりに伊那谷を訪れたくなっています。羽広温泉が好きです。

(2016年11月16日発生)

 

庄内空港アクセス線(キース・ヘリングのすがた)

f:id:HOSHIIMO:20210723083433p:plain

庄内空港が鶴岡・酒田・余目から等しく離れているので、アクセス線がキース・ヘリングになってしまいました。酒田~鶴岡の海側を走って結ぶ路線は割と見てみたい思いがあります。

(2016年11月13日発生)

 

さしあたつて困難でありまして、御趣旨に沿いかね鉄道

f:id:HOSHIIMO:20210723084312p:plain

岩手県の大更~沼宮内葛巻を結ぶ鉄道。沼宮内葛巻は似たようなルートの路線(川口~葛巻~小本)が昭和24年5月17日の衆議院運輸安全委員会でナシになっています。悲し。

 次は請願の第六九九号でございまして、川口より江刈を経て小本に至る間に鉄道を敷設せよというのであります。本区間のうち岩手川口葛巻間は敷設法予定線に該当しておりませんが、葛巻、浅内間は敷設法予定線、小鳥谷より葛巻を経て袰野に至る鉄道の一部であります。残りの浅ノ内・小本間は建設線小本線の一部でありますが、戦争の影響を受けて資材、資金等の関係から、いまだ工事着手に至らなかつたのであります。経過地はおおむね狭隘なる河岸を通りますので、あまたの小隧道を要し、葛巻、浅内間は馬瀧川と小本川の流域でありまして、九戸、下閉伊の郡界たる國峠に延長約二キロの長隧道掘繁するほか、二十数箇所に小隧道をうがち、橋梁もまた三十数箇所架橋を要し、線路の最急勾配千分の二十五であります。なお本区間中、川口、元木間を除き、一貫して國営自動車を運行して、旅客貨物の輸送をはかつております。建設線浅内、小本間は、現在建設工事は全面的に中止のやむなき現状で、新たに本区間を工事着手することは困難でありまた川口、浅内間鉄道敷設も、目下のわが國経済情勢では、さしあたつて困難でありまして、御趣旨に沿いかねる次第でございます。

kokkai.ndl.go.jp

(2016年11月13日発生)

 

能代と秋田を結びたい欲

f:id:HOSHIIMO:20210723084902p:plain

(八森~)能代~秋田を結ぶでんさゃ。大潟経由で男鹿まで行く支線も分かれています。これはもう少し詰めて形にしてもいいかもしれない。

(2016年11月5日発生)

 

オオンンワワアナンwナワ.png

f:id:HOSHIIMO:20210723085651p:plain

釧路~標茶中標津~標津を幹にしたクソデカ電鉄。名前はわかりません。なぜならファイル名が

f:id:HOSHIIMO:20210723085812p:plain

オオンンワワアナンwナワ.png

(2016年10月23日発生)

 

でっかい定鉄

f:id:HOSHIIMO:20210723085915p:plain

やっぱり定山渓鉄道が21世紀を走る姿は見てみたいんですよ。ついでに路線網を大きめにしておきました。東札幌に出る本線に加え、石切山から分かれて石山通沿いに都心を貫通し、石狩市まで走ることが求められています。定山渓♨から向こうはあるといいですねという感じ。フォルダを遡ったらこれが最古だったので、路線図メーカーをインスコして初めて拵えた路線図がこれなんだと思います。

(2016年10月20日発生)

 

これで存在しない路線図まとめはおしまいです。なんだか妄想路線図というより、路線図大喜利の感があります。全部で96点ありました。記事中の文章も13383文字打ちました。これより古いものはすべて手書きであり、実家でスヤスヤ眠っているはずです。帰省の折にスキャンしたりなんだりしてまとめてみようかと思っています。まとめないかもしれません。古いものと向き合うのは、結構パワーが要ります。どうかな、できるかな。(終わり)