キュウリの血と肉

モッス・カプロョモール・エニスポラ

【エクマス】困ったときのExcel頼み【13日目】

今日はびっくりするくらい日本語を綴ります。この記事は""狂いの層""以外に読まれることを想定しなければならないからです。

 

https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/curry/index.html

 

何事発生しているかといえば「Except imas (エクマス) Advent Calendar 2019」12/13分の記事が、これです。今日です。今しがた松屋本脱稿して14:21。やばい。

adventar.org

昨日(12日)は宮野さんの「草を生やしてP生活を向上させる話 PHP+DB編」になってました。データをこねくり回したり引っこ抜いたりブャーしたりして嬉しくなる話。続き物みたいなので次回も楽しみです。

blog.miyacorata.net

 

みなさん、バス以外の手段が滅んだことはありますか?

電車も自転車も飛行機も自家用車も突然爆発しちゃった、という事態です。脚も切断されているかもしれません。

実際、旅行していると「バスでしか行かれない土地」というのは5000年に748936574397483927回ほど遭遇します。バスがあるだけまし、というアレもあります。

 

www.youtube.com


 

知らないところでバスに乗るしかなくなったとき、「情報を集めるのに大変難儀する」というVERY恐ろしBIGウワーッ問題が発生します。普段電車やバスなんかに乗る場合、乗換案内や地図などのアプリを利用して目的地までのルートを探ると思います。ただ、それがままならないという場合は往々にしてあるものです。具体例を挙げて解説します。

地盤が突然溶けるから真名板より北に逃げなきゃならん!となったとしましょう。

f:id:HOSHIIMO:20191213143546j:plain

最寄りのバス停や現在地を入力して、

f:id:HOSHIIMO:20191213143630j:plain

目的地を入力しました。

f:id:HOSHIIMO:20191213143652j:plain

経路が出ました。やったね。

これ、普通のことに思われがちですが、大変ありがたい話なのです。

お次はいま私が住んでいる弘前市内のバスを調べてみましょう。

f:id:HOSHIIMO:20191213144203j:plain

(絶望)

むろん、当地に住んでいる人はバス停に掲げてある時刻表や普段の経験から、自分の関わりがあるバスについては容易に利用できます。まちなかを走っている路線バスは、地元の人以外が使うことをあまり想定していません。利用しようとしても、インターネット上に情報が転がっていないこともあります。情報に辿り着いたとしても高確率で初見では意味不明です。下記リンクのような時刻表は、「近隣住民が最寄りの停留所を探し、通過時刻を把握できればよい」という考えで作られているでしょうし、旅行の際気軽に入手できるような環境にありません。www.town.takko.lg.jp

 

幸いにも、近所を走っているバス事業者は自社サイトを持ち、時刻表を公開しています。

www.konanbus.com

しかしこれがまた(個人的には)見づらいのです。

・横向き縦並び

電車に乗るときに使う時刻表はほとんどの場合、縦方向に視線を移動すると列車の動きが分かり、横に視線を移動すると列車の順序が分かるようにできています。これを見慣れていると、バスの時刻表pdfにありがちな縦横反対の時刻表にめちゃくちゃ違和感を覚えるようになります。「こういう時刻表の形式もある」と分かってはいてもヌ゚゚~となります。これは電車の時刻表をよく見る移動のオタクの性です。

・停留所が抜粋されすぎている

頭と終わりだけ!?なぜ!?途中の停留所を載せるにしても、1時間半ほどかかる路線で4箇所だけだったりします。困る度に心臓が止まる人は命を700個くらい用意して時刻表を開く必要があります。

・路線同士の関係がわからない

これがもっとも頭を抱える問題です。他の路線と走っているところが被っている区間がある場合(むしろ一定以上の規模の都市ではそうでないことの方が稀ですが)、発地と着地の選択によってはいろいろな路線を使えます。例えば下の路線図では、「古川」から「浪岡駅前」や「青森駅前」から「県立中央病院」などを移動したい時には、選択肢が1つでないことが分かります。また、「青森駅前」から「青い森病院前」までは、2色の路線が並行していることも見て取れます。

f:id:HOSHIIMO:20191213150654p:plain

(この路線図はC95で頒布の時刻表に掲載した物です)

この情報が明示されているバスの時刻表はあまりありません。だいたいの場合「それらしき路線を発見して時刻を調べたのち、現地に行くと/非常に苦労して調べると別ルートもあると判明する」という流れになります。これは困る。本来使えるルートを認知できずに使えないことにしてしまうのは非常にまずいです。これは「初めて入ったラーメン屋の無料トッピングの存在に着丼してから他の人がしたコールで気づく」という事態に似ていることを考えれば、その重大さを実感してもらえると思います。

 

yamagatakanko.com

 

問題を解決するには、まず当事者に気づいてもらう必要があります。しかし、気づいてもらったとして、解決に至ることはなかなかありません。どうしたものか。

 

自分で作っちゃえ。

 

こうなるわけです。オタクに優しい時刻表はオタクにしか作れない。

~材料(1人前)~

インターネット上に散乱している情報

Excel

Word

PDFにするやつ

~調理の手順~

1.困ります

困らないことには時刻表づくりは始まりません。「ウワ~困ったな」とか「見づれえ!!!!!!」となる必要があります。困らずに使える場合は「案内が完成されている」ので、事業者を褒め称えてこの作業を終了するべきです。

 たまにこういうこともあります

2.情報をかき集めます

インターネットの海に散乱している情報を集めて、下ごしらえをします。ここでやっておくと後が圧倒的に楽になる作業として

・バス停を地図にプロットする

があります。放射状の路線網を持つ場合、どこで切れば方面別にまとまるかが見えます。

f:id:HOSHIIMO:20191213153547p:plain

いっそ路線図を作ってしまうのもよいです
GoogleMapでまとめておくと、航空写真に切り替えれば集落の中心が分かりますからどのバス停が主要/主要でないの見分けがつくようになります。

3.「困り」をまとめます

前述したように「見づらい」「使いづらい」ポイントをまとめます。

4.「困らず」を考えます

3.でまとめたポイントを改善するための目標を設定すると、時刻表づくりがはかどります。

5.Excelを起動し、作ります

f:id:HOSHIIMO:20191213153951p:plain

自分の嬉しいように作ります。持ち運びに助かるのはA5サイズくらいまでだと思いますので、あまり大きくなりすぎない方がいいかもしれません。延々時刻を打ち込むと精神に異常を来します。「1便入力してコピペ⇒基準便との時間差を加算」がおすすめです。しかしたまに「全便所要時間が違う」という地雷があります。無条件降伏です。

f:id:HOSHIIMO:20191213154256p:plain

別々の路線が同じ方向を向いて走っている場合は、複数路線をひと目で見られる時刻表にすると嬉しくなります。ページを跨がないと紙面が足りないときには恐れずに前後のページ情報を記載する欄を追加します。

f:id:HOSHIIMO:20191213154625p:plain

意外な盲点があります。中心市街地です。まちなかのバスは複雑です。バスがいっぱいくるのは分かっても、どれに乗ればいいのか分かりません。ここがいちばんの苦行だったりしますが、まとめておくと実用性がぐんと増します。

f:id:HOSHIIMO:20191213154930p:plain

せっかくなので簡単な路線図も拵えました。ネット上に路線図がないバスはめちゃくちゃ多いので、自分で作ってインターネットに放流しておくと他の人も助かる可能性があります。

6.オーアジョsジオ

f:id:HOSHIIMO:20191213160606p:plain

全部の時刻を入力し終えたら、配置を考えて前後ページを入力します(高確率で忘れてPDF化何回もしています)。

7.いい感じにする

Excelから直で印刷するとおおかた惨事になります。Wordにせっせと貼り付けていきましょう。

f:id:HOSHIIMO:20191213161157p:plain

余白は上と左右を10mm、下を0mmで丁度よく、塗り足しなしでも100%生き残ることが判明しています。セブンのプリンターもこれで耐えます。

8.PDFをこさえる

f:id:HOSHIIMO:20191213161635p:plain

うるせえ!

f:id:HOSHIIMO:20191213161654p:plain

CubePDFに助けられています。

www.cube-soft.jp

9.本にする

印刷屋さんに頼むもよし、セブンに駆け込むもうーん、まあよし(深夜2時に紙切れを訴えるとすごい顔をされます)。

10.喜ぶ

喜びます。喜べなかったら作り直します。

(11.)売る

売るのもありです。刷るときには注意事項があります。「時刻表は生もの」ということです。完売せず次のイベントで頒布しようとしてももう時刻が変わっていたり、路線自体がなくなっていたりします。残部が出ないように細心の注意を払わなければなりません。少し余すくらいならアーカイブにもなりますが、死ぬほど余ればおつとめ品にするほかありません。脱稿した瞬間に変更のお知らせが来ることもあります。運ゲーです。

 同人時刻表界隈では割とあることです

 

いかがでしたか?こうやって私製時刻表は出来上がっています。意外と簡単なので、ちょっと困ったな~という時には、Excelと戯れてみてはどうでしょうか。自分の満足する時刻表は自分にしか作れない可能性があります。

この記事が時刻表制作の手助けに少しでもなれば幸いです。

 

明日はShio_Pさんの記事です。

ではまた👹

 

 

【告知】

C97にサークル参加します。3日目南ハ31b「北日本農協オタク部会」4日目西す21a「てれほんかーど」(売り子)におります。本記事と全く同じ手順を踏んで作られた時刻表、松屋の幻覚を見る本、木下ひなた出身地本(、南部地方本、何らかの絵本)があると思います。皆さまのお越しをお待ちしております。

spicytissue.booth.pm

↑鮮度が落ちていますが、本記事で扱った時刻表はこちらです。